トップページ → メニュー → ライツ ペーパーフォルダー
1枚から200枚とフレキシブル。
書類の持ち運びから、分類・保存まで。

シンプルな作りゆえに幅広く使える
ライツのペーパーフォルダーです。

0906 「ライツ ペーパーフォルダー ホワイト 5枚入」 ¥1,050.
1668 「ライツ ペーパーフォルダー ブラック 5枚入」 ¥1,050.
製品の概要:

ライツ ブランド、厚口素材の紙製フォルダーです。

A4サイズまでの用紙を中に入れることができます。一般的なクリアフォルダに入れた書類も収容可能。購入されたそのままの状態ですと厚さ3mm程度とスリム。用紙30枚前後をスルリと収容し、手軽に持ち運ぶことができます。

また、製品の各部には細かい折りしろが付いており、これを適宜折りますと大量の書類も収容することが可能になります。信頼文具舗では200枚のA4用紙が収められることを確認しています。バラバラになりがちなカタログ類を、テーマ別に保存するのにも便利です。

カラーはベーシックなホワイト(タイトル記入用のガイド線入り)と落ち着きのあるブラック。

そのままの状態ですとスリムなフォルダー。A4用紙を一般的なクリアフォルダに入れた状態で収容可能です。

内側には別部品でフラップ(羽根)が備わり、書類が上下方向から抜け出るのを防いでいます。

フォルダー本体にも、フラップにも細かい折り目が付いています。収容する書類の量に合わせて適宜「折りしろ」を立ち上げると、フォルダーが四角いボックス形態に変化。写真のようにA4用紙200枚でもカッチリと収めることができます。
■ 私の使いこなし:

まず、「ドキュメント類を穴を空けずに分類・保存」できる点が第一のポイントになります。

穴を空けないファイリングと言えば、ライツのハンギングフォルダがありますね。カタログ類や、クリアフォルダに収まった様々なサイズの用紙など、綴じ穴を空けられない書類を分類・保存する手段として、本製品はハンギングフォルダと連携して役立つことと思います。

ホワイトはタイトルなどを記入しやすく、機能的。いっぽうのブラックは「LEITZ」のロゴ以外は何も印刷されていませんので、ファイリング用途だけではなく、クライアント向けのドキュメント・フォルダーとしても活用が可能です。

■ 商品仕様:ライツ ペーパーフォルダー

基本機能 :紙製フォルダー
本体材質 :厚紙
外形寸法 :240mm×318mm×3mm(購入時の状態・実測)
重量   :80グラム(実測)
カラー  :ホワイト・ブラック
製造国  :ドイツ
そのほか :ホワイトはタイトル欄付き。

■ 品質情報:

・紙製かつ、シュリンクパッケージで入荷するため、反りや折り目が付いている場合がございます。
・素材に、製紙工程の際に混入する黒い粒が入っている場合がございます。
・本体とフラップは別部品のため、それぞれの間で多少色味が違います。

トップページ → メニュー → ライツ ペーパーフォルダー