■ 製品の特徴:
情報カードは、現在のようなデータベースソフトはおろかコンピュータが普及する前の時代、1枚のカードに1件の情報を記入してこれを1単位とし、個人や団体・企業の情報整理に役立てたという用品です。比較的身近な例では「図書カード」があります。図書館での書籍一冊にカード1枚を割り当てて管理を行ったというもの。
情報カードには、その出自によっていくつかのサイズがあり、ローカルに体系化されていました。今回ご紹介する5×3カードは、その名のとおり「5インチ×3インチ」の大きさ。さきほどの図書カードの規格のひとつにもなっていました。5×3カードは充分な情報を書き込める面積を確保しつつ、カードとして扱いやすいものです。
今回信頼文具舗がこのカードを扱ったのは、トリム株式会社様が製作されているカードジョッターやジョッター付きペンホルダーに適応したサイズであること、また、モールスキンノート・ポケットサイズのポケットやメモポケッツにもほどよく収まるという理由からです。
パソコンが普及した現在ですから、信頼文具舗としてはメモ書きカードとしての用途を想定して本製品をご紹介いたします。
|