トップページ >> メニュー >> シンクエアロ タウン | |||
|
|||
・2466 「シンクエアロ タウン グレー」¥6,930.
・紙のように軽く丈夫なナイロン系素材「タイベック」を使用 |
|||
![]() |
|||
* 本ページに掲載している画像のうち「ブラウン(茶色)」は生産終了となりました。
* 現在は新色「グレー(灰色)」のみの販売となっております。
■ あらまし
紙のように薄く軽く、なのに丈夫で防水・防塵というナイロン系素材「タイベック」。
多くは建築の防水・断熱用シート、放射線や薬品・粉塵等の環境下における防護服と
プロフェッショナルな現場で活躍をしています。
Thinking Power Projectチームは、この素材を使って超軽量のブリーフケース:
「シンクエアロ ブリーフ」を製作。使いやすいユーティリティーを備えながら
200グラムという驚きの軽さで、すでに多くの皆さまにご愛用を頂いております。
その後チームは、1〜2泊の旅行にも使える大容量の「シンクエアロ トラベル」を
開発。そしてシンクエアロの第三弾が、ビジネストートタイプの「タウン」となります。
バッグ上部の開口部が大きい「トートバッグ」。そのメリットを最大限に生かしつつ
スタイルはビジネス用途も意識。カジュアルさとフォーマルさの両方をあわせ持つ
他のバッグではあまり見られないフレンドリーなかたちが出来上がりました。
タイベック素材ながら生地の厚さや各部補強部材によって、シンクエアロのオリジナル
である「ブリーフ」よりも丈夫な作りになっています。ハンドルもブリーフよりも太め。
幅広のショルダーベルトも標準装備です。素材色は「リュウドブラウン」とも言われる
ダークブラウン。性別や年齢を問わずお使い頂けると思います。ご参考まで、ウチでは
19歳の娘がこの色がシンクエアロシリーズの中では一番好みと評価していました。
トートタイプとは言え、開口部にはファスナーで開閉出来るフラップが備わっています。
出張・旅行の交通機関での移動も安心ですしバッグが倒れた際の荷物こぼれも防止します。
■ つかいこなし
以降はステーショナリープログラムのマスコット「ネコラッチ」に登場願いましょう。
ネコラッチのタウンに対するお気に入りのポイントは「サイズと本体重量」です。
写真をご覧頂くとかなり大きいようですが、それはスクエアなデザインによる効果。
実際には、横幅360mm・奥行き110mm・高さ290mmと意外とコンパクト。
電車の中でタウンをひざの上に載せると収まりが良く。両隣の人にご迷惑を掛ける心配
はありません。本体重量が600グラムを切るのも有り難いです。
また電車の網棚の上に置いても底面積の広さから倒れることがありません。
高さ290mmなので天井の低い特急電車の網棚にも難なく置くことが出来ます。
そのコンパクトなサイズに比してスクエアな形状のおかげで大きな収納量。
特に13インチのノートパソコンやA4サイズのノートが収まるところが美点です。
開口部が大きいから品物の出し入れも簡単。
ノートパソコンを収容しながら、デジタル一眼レフ(APS-Cタイプ)もレンズを外せば
一緒に持ち運べるので、たとえばライターさんの取材用途にも好適です。
こちらの図ではタウン込みでトータル7.0kgの収容の様子を示しています。
他のシンクエアロと同様、丈夫さは皮革や帆布のバッグにはかないませんから
各種複数のバッグを所有して、その日の目的に合わせてローテーションしてお使い
いただけますとバッグが長持ちします。
・
■ 商品仕様(シンクエアロ・タウン) 機 能:ビジネストートバッグ |
|||
■ 注意事項 ・印刷着色した素材ですので、お使い頂くうちに多少の色落ちが発生します。 |
|||
トップページ >> メニュー >> シンクエアロ タウン | |||
![]() |
|||
![]() |
|||