トップページ → WHITELINES(ホワイトラインズ)ノートブック

 

 

 ホワイトラインズ ワイヤー (ソフトカバー リングとじ)

・1565 「WL ソフト ワイヤー 横罫 A4」¥1,260. ×
・1567 「WL ソフト ワイヤー 方眼 A4」¥1,260. 
××

・1566 「WL ソフト ワイヤー 横罫 A5」¥840. ××
・1568 「WL ソフト ワイヤー 方眼 A5」¥840. 
××

・WHITELINESのオリジナル・モデル
・たっぷり70枚の用紙、140ページ
・アクティブなリング綴じタイプです。
つかいこなし
(準備中)

・ホワイトラインズ・シリーズのスタート時から有るモデルです。
・一般的な厚さのしなやかな紙製表紙、リング綴じ。(リング直径14mm)
・用紙70枚(140ページ)。8mm横罫と5mm方眼罫。ともにマージン線無し。
・ホワイトラインズの入り口。

※一部の従来モデルは用紙枚数が80枚(160ページ)です。

[ A5サイズ・ふかん ]・[ 罫線の様子 ]

 ホワイトラインズ スクール (ステープルとじ)

・1569 「WL スクール 横罫 A4」¥578. ×× 販売終了
・1571 「WL スクール 方眼 A4」¥578. 
××

・1570 「WL スクール 横罫 A5」¥399. ××
・1572 「WL スクール 方眼 A5」¥399. 

・スリムに収まるステープル綴じの「スクール」
・48ページ(A4) / 24ページ(A5)
つかいこなし
(準備中)

 ホワイトラインズ ハード ワイヤー (ハードカバー リングとじ)

・1715 「WL ハード ワイヤー 横罫 A5」¥2,310. ×
・1716 「WL ハード ワイヤー 方眼 A5」¥2,310. ××

・1717 「WL ハード ワイヤー 横罫 A6」¥1,680. ××

・WHITELINESのバリエーション
・ハードカバーのリングノート
・大型リング採用
つかいこなし
(準備中)

・2009年に登場したバリエーション:「ハードカバー」シリーズのリングとじノートです。
・くるみ表紙のハードカバー。リング綴じ。(リング直径20mm)
・用紙100枚(200ページ)。8mm横罫と5mm方眼罫。ともにマージン線無し。

[ A5サイズ・ふかん ]・[ とじリング周辺 ]

 ホワイトラインズ ハード ブック (ハードカバー 上製本)

・1718 「WL ハード ブック 横罫 A4」¥2,940. ××
・1719 「WL ハード ブック 横罫 A5」¥2,310. ×
・1720 「WL ハード ブック 横罫 A6」¥1,680. ××

・WHITELINESのバリエーション
・ハードカバー・上製本とじノート
つかいこなし
(準備中)

・2009年に登場したバリエーション:「ハードカバー」シリーズの上製本とじノートです。
・くるみ表紙のハードカバー。上製本とじ。
・用紙100枚(200ページ)。8mm横罫。マージン線無し。

[ とじ部分拡大 ]

 ホワイトラインズ オレンジグルー (パッド)

・1721 「WHITELINES ビッグ・オレンジグルー 方眼 A4」¥2,625. ××

・1573 「WHITELINES ノーマル・オレンジグルー 横罫 A4」¥630. ××
・1574 「WHITELINES ノーマル・オレンジグルー 方眼 A4」¥630. 
××

・単票用紙を糊で綴じたパッド「オレンジグルー」
・クリエイティブワークをサポートします。
つかいこなし
(準備中)

・A4単票用紙(=1枚紙)を糊だけで綴じた「パッド」です。
・この糊(グルー)がオレンジ色に着色されているので「Orange Glue」と呼ばれています。
・ビッグ・オレンジグルーは、たっぷり気兼ね無く使える300枚とじ。(長辺とじ)
・ノーマル・オレンジグルーは40枚とじ。(短辺とじ)

[ ビッグ・オレンジグルー ]


■ 製品概要:

WHITELINESの特徴は、その名のとおり、グレー調の紙面に白の罫線が配された用紙にあります。
この配色によってふたつの効果を得ています。

・コピー複写やファクス(モノクロ)において罫線が写りにくい。
・文字と罫線とのコンフリクト(輻輳)を低減させている。

WHITELINESの用紙面(方眼罫線・イメージ)

用紙の全面に微細な点を印刷し、グレーに見える効果を作っています。
そこに白抜きによって罫線を作り出しています。
この紙をモノクロコピーしても罫線が写りにくく(一部を除く)
描かれた文字やグラフィックだけがキレイにコピーされる仕組みです。

また、WHITELINESの主張によると、通常の「白地+グレー罫線」への筆記のように、罫線と描線のスペクトルが近接しないため、文字を読み取る際の、文字と罫線とのコンフリクト(輻輳)が低減しているとのことです。

(左図はWHITELINESの資料を元に作ったイメージ。グレースケールのスペクトラム分布を比較した時、WHITELINESのほうが描線と罫線との分離が十分になっているとのことです。)

?ヘルプ:

・在庫の読みかた「 ○あり △すくなめ ×短期的な欠品 ××長期的な欠品 」
・紫色の文字部分をご注文メールにペーストすると便利です
・お使いのブラウザの画面更新アイコンをクリックすると最新の在庫情報になります。

[ さらに詳しいヘルプ ]

トップページ → WHITELINES(ホワイトラインズ)ノートブック