トップページ → ご注文の方法 → 「ネコポス」について | |
■ 「ネコポス」
・「丈夫で小型・少額」の商品を封筒や薄い箱でお届け。
・発送料は¥250と安価です。
・商品はお届け先の郵便受けに投函されます。
■ ご利用について
・ご注文いただいた商品の内容を当店で確認し、
「ネコポス」で発送可能な場合は、その旨を積極的にご案内しています。
・当店における「ネコポス」可否の基本的なガイドラインは次のとおりです。
−商品が丈夫で小型・薄型のもの(安価な筆記具など)
−緩衝材込みのサイズで厚さ2センチ未満のもの
−梱包時、全商品を並べてB5サイズ相当に納まること
−ご注文商品の合計金額が¥3,000.以下であること
−お客様が「代金引換」でのお支払いを希望していないこと
−郵便受けの条件が整っていること
・上記条件を満たしていても「ネコポス」をお断りすることがございます。
・ノート類は折れる恐れがあるので「ネコポス」対象外が多いです。
■ 「ネコポス」の条件について
「ネコポス」はヤマト運輸が配達基準を簡略化して実現させたお届けサービスです。
このため、お届けサービスの品質には限界がございます。
下記の条件を予めご確認・ご了承ください。
・お届けは手渡しではなく、郵便受け(またはそれに準じるもの)への投函時点で完了します。
→ご注文者様のお名前(苗字)が郵便受けに明記されている必要がございます。
→投函後の盗難や紛失の恐れがございます。
・郵便受けを備えていない、郵便受けが小さい、郵便受けの表記が不明確、郵便受けの形状や
設置環境上、投函物の紛失・破損・盗難の恐れがある場合は「ネコポス」でお届けできません。
・封筒でのお届けのため、製品の破損や折れ曲がりの恐れがございます。
・お届け所要日数が約束されていません。
・運送会社によるお届け品の盗難・紛失・破損への補償に限りがあります。
・当店も基本的に盗難・紛失・破損への補償を行いません。
・発送商品が届かない場合、運送会社への追跡調査依頼は行います。
これまでに発生した紛失・破損の事例につきましては、すべて当店が補償を行いましたが
今後の補償についてお約束をするものではございません。
・盗難・紛失が生じた場合、当該お客様については次回以降の「ネコポス」をお受けいたしません。
■ そのほか
・ヤマト運輸の「ネコポス」を使います。
・お届けのための所要日数は基本的に宅急便プラス1日程度です。
(なにとぞご理解のほど、よろしくお願いします。)
![]() |
||